それに、今年は私の妹の誘いで、昨日、
宝塚の清荒神にお参りを済ませました。母の生前、妹は毎年母と連れ立って年の初めにお参りに来ていたようです。私たち夫婦も、宝塚に住むようになっ
清荒神は年の初めの参拝客が多く、入り口の駐車場への侵入が規制されるため、何時もは規制が解かれた松の内ぎりぎりにお参りする事が多かったのです。
又、お参りした帰りに阪急の清荒神駅までの参道には色々な飲食店や出店が並んでいて金柑や銀杏などを買い求めたり、昔ながらのお参り風景を感じる事が出来ます。
そうこうして正月気分も冷め掛けた頃に、西宮の10日恵比寿が模様されます。各地の戎神社へ、今年の商売繁盛と景気回復を願う人々の波が押し寄せるのです。
今年の健康と無事を祈って神頼みが続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿